リーファーコンテナの提供を通じてのODA支援(キリバス)

今年から本格的に花粉症デビューをしましたC.Oです。

リーファーコンテナ納品時に立ち合いをしては「こんな美味しいものを頂きました」といったブログを書くことが多いのですが、今日は珍しく?少し真面目なトピックです。

今回、キリバス向けODA資材の一つとして、弊社からThermo King社製リーファーコンテナMagnum Plus (20FT)1本を供給させていただきました。

現地では冷凍魚の保管用に、また、近隣諸島への輸送用具として使用されます。
From the People of Japanのロゴが、慎ましくもとても誇らしいですね。
中には高さ可変棚やLEDライト、冷気漏れ対策のドアカーテンなどが装備され、使い勝手のよい仕様です。

先日は、横浜で第三者検査機関による船積み前検査を受け、発注書通りの仕様に製造されているかチェックが入り、無事合格となりました!

このブログが掲載されるまさに今日、横浜からキリバスに向けて船積みされることになっています。

ニュースで見ていた「ODA」をとても身近に感じることができた案件でした。

弊社は、3年連続で今年もシーフードショー(8月20日~22日@東京ビッグサイト)に出展いたします。
リーファーコンテナの活用推進を通じて、水産物安定供給、フードロス削減に貢献してまいります。
冷凍倉庫が自社にない、または、近隣に無くてお困りの方、ぜひご検討ください。
超低温機種Super Freezer(設定温度下限-60℃)もあり、ご好評いただいています。

C.O.

リーファーコンテナの詳細はこちら

🐟弊社は「さかなの日」賛同メンバーです🐟

関連記事

TOP