目次
リーチスタッカー(Reach Stacker)

KALMAR(カルマー社)のご紹介
Kalmarはグローバル企業のカーゴテックグループに属しており、世界120カ国以上で事業を展開している世界トップクラスの荷役機械メーカーであり、傘下にはスプレッダー装置を製造するBromma、トラックに架装する折り曲げ式クレーンを製造するHIAB(ヒアブ)、油圧式ハッチカバー最大手のMACGREGOR(マックグレゴー)などがあります。
その中でもKalmarは最も古く、100年以上の歴史があります。
(リンク先 http://www.kalmarglobal.com)

代表機種 DRG450-60S5M (20’~40′ 実入りコンテナ用リーチスタッカー)

KALMARリーチスタッカーは車輌重量に対し吊り上げ能力が高く、低燃費でランニングコストを抑えます。




1.吊り上げ能力と回転半径(DRG450-60S5Mの例)
吊り上げ能力

※コンテナ側面の数値は公称吊り上げ能力を表します [トン]
回転半径

2.EGOキャビン
1980年代に開発されたKalmarリーチスタッカーはその後も改良を重ね、現在第5世代のGRDシリーズはこれまで開発生産したモデルで最も安全、且つコストパフォーマンスに優れた製品となります。

生産性を最大限に高める為、快適性と効率性を求めたキャビン。悪天候でも90%以上の視認性を確保

左右方向可動式ステアリング
(Kalmar特許)

人間工学に基づいて設計された
ペダルデザイン

Kalmarオリジナル開発の
ギアチェンジ機能付きジョイスティック

見やすく操作しやすい
ディスプレイとインターフェース

最大の快適性と実用性を
ドライバーシート
ジョイスティック操作方法
<オプション>チルティングスプレッダー(別名 コーヒースプレッダー)
チルティング機能使用時、最大で55度の傾斜が可能。20FT, 40FTに対応
チルティング機能停止時、通常コンテナの荷役が可能


<オプション>オーバーハイトレッグ
より低い位置にあるコンテナ荷役、積荷がコンテナ高さを超えているオープントップコンテナの荷役などに威力を発揮します。折り畳み可能。折り畳み時は通常コンテナの荷役も可能。


艀での利用(バージハンドリング)
岸壁からベージへのコンテナ荷役作業に威力を発揮する。対象重量に応じてロングホイールベース(6m~9.25m)機種も取り揃えております。
さらにオーバーハイトレッグ、上下昇降式キャビン(電動式、昇降範囲2850mm、範囲内中間停止可能)


ベトナム港でバージ荷役をアップグレード

欧州域内では、港と内陸を結ぶ水路網が広範に整備されているため、バージ輸送が非常に普及しており、Kalmar社製リーチスタッカーが大活躍していますが、今般、ベトナムでもバージ荷役の一翼を担うことになりました。
Kalmar社は、ベトナムのバリア・ブンタウ省ティバイ河口に戦略的に位置するSSITターミナルに於けるバージ荷役作業用に、リーチスタッカー Gloria DGR450-75S6HXSを初めて納入することになりました。
Gloriaは、回転性に優れた革新的なブーム設計と、幅広いアタッチメントオプションが特徴で、吊り上げ作業の効率性と安全性を向上させることができます。例えば、通常のスプレッダーより爪が長いオーバーハイトレッグは、バージの底にある水面下に位置するコンテナも取り扱うことができます。また、高いキャビンが、より安全な作業のための視認性を保証しています。
脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて
脱炭素化の実現に向けた世界的な潮流を受け、Kalmar社も港湾地域におけるCO2排出量の削減に向けた取り組みを開始している。
日本市場での主力機器であるリーチスタッカーに関しては、ノルウエーのターミナルオペレーターから世界初号機となるフル電動式タイプ(45トン吊り上げ能力)を受注しており、欧州地域では既に販売が開始されている。
日本での商業化には少し時間を要する事になるが、現在グループの総力を結集し、開発に取り組んでいる。
以下の動画は電動式リーチスタッカーのメイキング映像となります。
リーチスタッカーに関するお問い合わせ
株式会社EFインターナショナル
電話:045-264-4540
(平日9:00~17:30、土日祝除く)
FAX:045-264-4539
(24時間受付)
お問い合わせフォーム